このブログを検索

2012年10月30日火曜日

ディケイド。

「仮面ライダーディケイド」という特撮作品があった。2009年の放映。
自分は仮面ライダーには興味がない。が、甥っ子2人は大好きで、ずっと特撮のDVDやyoutube動画ばかり見ていた。
「ディケイド」ってどういう意味だろう? との疑問はアタマをよぎったものの、特別深追いせず放っておいた。
さて、今日(20121029)のTHE DAILY YOMIURI紙に「decade」が出てきた。ディケイドだ。せっかくの機会なので、調べてみた。

decadeは「10年間・十年代(2000~2010)・10を単位とするセット」のことだという。
この単語を見かけた原文の中には「The arrival of Hurrycane Sandy」とあった。10年に1度の威力をもたらしかねないハリケーン「サンディ」についての新聞記事だ。

先の仮面ライダーに戻ると、ディケイドには「ボディの至る所に「10」を意味する「十」・「X」の意匠が取り入られている」そうだ(ウィキペディアより)。
それでも分からない。一体どういう意図でディケイドという名前にしたのだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿